ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月27日

キャンプ用のコンロガスの入れ替え~

釣場で、お湯を沸かすために

(主にカップラーメンを食べる為)

買ったコンロの燃料が無くなったので、

カセットコンロ用のガスから

入れ替えました。

オークションで買った部品600円でした。




うまく、入るかなぁ?

















予想では、缶の圧力が、同じ(半分?)くらいに

なれば、良いところかなぁ?

と、思いながら、作業しましたが、

半分以上入りました。

キャンプ用のコンロガスは、高くて、500円ぐらいしますので、

安いカセットコンロ用100円くらいのを

詰め替えるとかなり、安くなりそうです。

でも、何回くらい使えるか、不安の残る商品ですであることは

間違い無いですね。
  

Posted by hasimasa at 23:13Comments(0)

2009年12月27日

今年は太刀魚釣り終了?

今年最後の土曜日に行ってきました。


場所は当然いつもの神戸~


好きな場所は、今回も


風が、まともに食らうので


反対の風裏側


この時点で、少し、嫌な予感はしたんですがね。


で、ついに、ボーズを食らいました。


あたりも、明確なのは1回のみ


釣りって、釣れないと、全然おもしろく無いことが、


良くわかりました。


ヒイカさえ掬えれば 何とかなるっと、思ったんですが、


肝心のヒイカの姿は、全然見えませんでした。


ルアーにも、全く反応せずに、


難しい釣りとなりましたわぁ~
  

Posted by hasimasa at 20:57Comments(0)

2009年12月20日

今年 最後の太刀魚?

金曜の夜から、おきまりの?


太刀魚釣り~


でも、車の温度計を見ると


なんと、2℃


朝になったら、いったい何℃になるの?


と、思っていたんですが、


結局、2℃のまま?






釣果の方は、こちらも、寒くて、


何とか 2匹確保に


成功^^






もう、そろそろ、今年も太刀魚釣りおわりかなぁ?
  

Posted by hasimasa at 01:00Comments(0)

2009年12月07日

元工場長さんと太刀魚釣り~ 今年2回目~




土曜日は、会社は普通出勤~

会社終わってから、家に帰って、

一風呂浴びてから、ご飯を食べて、

1時間だけ仮眠して、

夜10時前に出発^^

目的地は、もちろん神戸^^

でも、いつものポイントにつくと、

ものすごい風~

これじゃ駄目なので、風裏を探して移動、

でも、良い場所は、皆とられています。

仕方ないので、一番端っこに、陣取り~

で、いつもは、そうそうに、竿を出しますが、

今日は、ゆっくり~

とりあえず、いつもは3本出す竿を、2本にして、

様子を見るが、全然あたりもかすりもしません。

やっぱり、いつもの場所が恋しい(笑)

なんとか、風がやめば、移ろうと思っていたんですが、

少し、風がやんだので、移動しようかと思ったんですが、

元工場長は、すでに、太刀魚2本。

際に落とし込み?青イソメで~2本

もう、移動なんて考えてないみたいですわぁ~

で、仕方なく、3本目と、タモと

ルアーロッド、を2時間後くらいに用意~

でも、その間、一度もあたりもなし~

午前4時頃にやっと、初めてのあたりが~

我慢して我慢して、ゆっくり 完全に食うまでまって、

あわして、しっかり1本目^^

その後、餌つりで、2本追加しますが、

その際に、えさをくわえて、横に走られて、隣の竿の糸を

切られました^^;

それも、2回も~

1000円以上もする、ケミの代わりの、水中集魚ライト

前回と併せて、3個目~

今まで、なかなか、きられた事無かったんですがね。

無くさないと、ケミより、維持費はかなり安いんですが、

無くすと、高い品物です。

で、ルアーにも、あたりが何回かあり、3本釣りました^^

でも、釣れてた時間は、ほんの一時間くらいでした。

そのとき、元工場長は、太刀魚釣りより、

穴子釣りに、夢中~

僕のあげた太刀魚と同じ6匹確保してました~

太刀魚釣りにきてるのに、いつも何か違う事をする、

元工場長さん~

やはり、太刀魚釣るときは、太刀魚に専念する方が、

良いと思いますが・・

で、今日は、会社で、課長に、「ボーズ」やったと、悔しそうに言ってたみたいですが、

やはり、地合いに、どんだけ、釣るかが、大切やと思います。

その後、元工場長とお別れして、

ポイントMに~

マタギさんの車発見~

で、様子をうかがいに行くと、50センチの太刀魚1匹やったらしいです。

メジロか、ハマチ釣れていたら、貰おうって思っていたんですが、残念です。

で、そのあと、帰り道の○○製鋼の裏の公園から、帰ってくる、ルアーマンの

ビニール袋に、良型の太刀魚が、結構入っていました。

ほんの少ししか、離れていないのに、えらい違いですわぁ~

その後、西宮まで、地道で走って、コーナンで、仮眠

起きてから、Jemさんの、お奨めの、レストラン

「旬彩亭」に突撃~

お昼のランチ 2600円 でした^^

で、店長さんも、太刀魚釣りが好きみたいで、楽しく、釣り談義~

そうそう、お店に、太刀魚の、魚拓がありました。

長さは、そんなにありませんでしたが 太さは 指8本くらいありました。

僕も、一度は、あんな大きな太刀魚釣ってみたいですわぁ~



ちなみに、お話に夢中になり、料理の写真は、撮れませんでした(爆)

あと、太刀魚の写真も、太刀魚が血まみれで、

汚いので、掲載なしです^^;
  

Posted by hasimasa at 23:51Comments(0)

2009年12月04日

ミスチルのコンサート 福岡ヤフードーム 後編~


無事、ミスチルのコンサートも終わり

今度は、嫁さんの、幼友達に連れられて、ラーメン屋さんへ~

中州?のラーメン屋台の人気店の支店です。

いくと、結構並んでました。

お味の方は、昼に食べた、ラーメンと良くにてましたわぁ~

お店の名前は「やまちゃん」 長浜ラーメン やまちゃん で、検索すると出てくると思います。

もちろん、夜なので、替え玉プラス、スープまで、完食^^








次の日

博多駅のおみやげさんで、見つけた

太刀魚の開き(一夜干し?)

3000円 値段の高さのびっくりしました。

でも、美味しそうでしたが、

あまり食べるところなさそうでした^^;








やはり、人気店の 「一風堂大名店」 「一蘭天神店?」

をのぞくも、長蛇の列に、残念ながら、挫折^^;

次回っていうことで、博多を

後にしました。

そのご、金印公園を、廻って、帰途につきました。










で、最後に一度やって見たかった、サンルーフからの顔だしての

撮影^^

ほんとは、だめなんですが、

もう、この車も最後になるかもなので、やって見ました^^







もしかしたら、最後のアルちゃんとの写真になるかもです^^;


<


  

Posted by hasimasa at 00:18Comments(0)

2009年12月03日

ミスチルのコンサート 福岡ヤフードーム 中編~

グランドバローさんに、


ヤフードームに送ってもらって、


開演まで、あと、約1時間半~


とりあえず、グッズを買いに行きました。


何を買ったかは、知りませんが、見てると、良い値段ですよね。


タオル1800円とか、Tシャッツ3800円とか


いつも、思いますが、良い値段ですね。


で、そのあと、トイレにいっとことなったんですが、


やはり、女性トイレは、長蛇の列


たぶん、ドームの中に入ってたら、開演までに、間に合わなかったかも・・


で、トイレを済ませると、もう開演15分前、あわてて、


ドームの中に~


と、やはり、トイレの前は長蛇の列~


でも、びっくりしたのは、男性トイレの方が、長い列だっだには、びっくりでした。


表でいっといて、良かったですわぁ~


で、チケットに書いてある席にいくと、なんと、


ステージから、一番遠い席(正確には一番遠いところより2列まえ)


娘が、泣いていました^^;


ファン優先席なのに、こんな席とは、びっくりでした。


あと、もっと、びっくりしたのは、


ドームの前で売っていた、ダフ屋さん


「なんぼ?」って、聞くと


なんと、「5」5万?かと思うと「千円」


んんんん。5000円?


買った値段より安かったです。


ミスチルやのに、買った値段より下がるなんて、びっくりでした
  

Posted by hasimasa at 23:49Comments(0)

2009年12月01日

工場長

今日、辞められました

でも、席は、12月31日まで、いてるので

ボーナスは、もらえるみたいですが、

払うなって言いたいですわぁ~

やはり、こんな、悪い(売上金着服)奴は

懲戒解雇にするべきだと思います
  

Posted by hasimasa at 21:04Comments(0)